換気扇・エアコン清掃
Service
こんなお悩みありませんか?

換気設備・空調設備清掃をすると
-
設定温度を
いつもの2度あげても
効きが良くなった! -
部屋全体の
空気が新鮮に
感じるようになった! -
カビ臭さや
お風呂の結露が
なくなった! -
見えていた
ホコリも取れて
清々しい
換気設備・空調設備清掃は
スターワンにお任せください!

エアコンのフィルター掃除を小まめにしているのに、吹き出し口からたばこやカビの臭いがしたり、ホコリ臭かったりしませんか?
それは、エアコン内部に付着してしまったたばこのヤニやカビなどの汚れが原因です。
その汚れを放置したままにすると、電気効率が悪くなり電気代がかかるだけでなく、排出された空気によってアレルギーが引き起こされることがあります。
スターワンはエアコンの取付に携わり内部構造を知るプロだからこそ、安心して清掃をお任せいただけます。
サービス内容
-
エアコン清掃
エアコンは清掃せずに使用を続けると、内部にカビや汚れが発生し、冷暖房効率の低下や嫌な臭いの原因になります。
フィルターや熱交換器、送風ファンを分解し、カビや汚れを清掃することで、空気が清潔になり、エアコンの効きが良くなります。また、電気代の節約や故障リスクの軽減にもつながります。
-
換気扇清掃
換気扇は長年使用すると、油汚れやホコリが発生し、換気能力の低下や異臭の原因になります。
清掃では、フィルターやファンを分解し、専用洗剤で適切に洗浄します。清掃を行うと換気効率が向上し、カビや臭いの発生を防ぎ、空気を綺麗にします。 -
給気口清掃
給気口は外の新鮮な空気を室内に取り込む役割がありますが、ホコリや花粉、排気ガスが蓄積すると、空気の流れが悪くなり、室内の空気環境が悪化します。
内部の汚れを丁寧に除去し清掃を行うことで、花粉やアレルギー物質の侵入を防ぎ、快適で健康空間を維持できます。給気口に害虫ブロックを行うことで虫の侵入も防ぐことができます
-
排気口・ダンパーの交換・清掃
長年使用した換気扇は老朽化により換気能力が低下し、結露やカビの発生原因となります。
清掃を行うことで、効率的に湿気を排出し、結露やカビの発生を防ぐことがで空気が綺麗になります。
また、換気性能が向上することで室内の空気が清潔に保たれ、気になる臭いの軽減にもつながります。
さらに、ダクト清掃と併せて換気扇の洗浄分解を行うことで、清掃効果がずっとアップします。 専用機材を使用し、普段の掃除では対応できない細かいところ、手のどかないところまで清掃することが可能です。
お問い合わせ
Contacts